音楽と自転車があればいい

ブラスバンドとブロンプトンの新しい楽しみ方を探求する日常のブログです。

3Dプリンター Flashforge Adventurer 3でブロンプトンのライトをつくる!

 

ミニベロBromptonリアライトの種類が少ない

ブロンプトンは、その折り畳み性が最大の特徴です。

しかし、畳むときにサドルをすべて下げるため、シートポストに取り付けるタイプのライトは毎回外さなければいけません。

(サドルバッグもそうなんですよね)

 

↑ こういうタイプは折り畳みに干渉してしまいます!

 

ブロンプトンサドルのボルト穴を活用

ブロンプトンのサドルにはボルト穴が開いています。

専用ブラケット付きテールライト「CATEYE RAPID MINI」は、そのボルト穴を活用してスマートにリアライトを取り付けることができます。もちろん、折り畳みの干渉もなし!

 

 


Brompton CatEye Rapid Mini USB充電式リアライト(2016/2017後半)Brompton CatEye Rapid Mini USB Rechargeable Rear Lights for Late 2016/2017

 

このジャストフィット感、すばらしい。。

これを3Dプリンターで再現することをずっと考えていました。 

電池式リアライト「アポロTL-10」を改造

ブラケットが3Dプリンターで作れても丁度いいライトがないと始まらない。そんなとき、とある自転車用品店を見ていると、取り付けバンドを簡単に外せるライト(しかも安い!)を見つけて即買いしました。それが、アポロTL-10です。

ボタン電池式で、機能は点灯と点滅だけのシンプルなライトです。

 

専用ブラケットを3D CADでモデリング

f:id:k-k07:20210319233010p:plain

ノギスを駆使してブラケットを設計。モデリングFusion360を使用しています。

こんな感じで、ライトもモデリングするとネジ締めの干渉や全体的なバランスがわかっていいですね。

ブロンプトンに取り付ける側とライトの背面に穴を開けたL字状のブラケットとしました。全体的にはあまりボテボテしない肉厚にしつつ、L字の隅部は、ライトを押したときに荷重がかかるために厚肉にすることで強度を保っています。

最大強度の設定で3Dプリンティング

そして、3DプリンターFlashforge Adventurer3で出力です。

今回の樹脂は、Flashforge Modera PLAを使用しました。

研磨性に優れた新素材PLAです

ネジ締めしたときや走行時の振動で割れないように、今回のパーツは強度が最重要です。そのため、「パスの重なりを50%、充填率100%」で印刷をスタート。

曲げ強度を考慮して、横倒しにして印刷します。穴部寸法が狂いますが、実用上は問題なし。


f:id:k-k07:20210321215128j:image


f:id:k-k07:20210321215204j:image

いざ取り付け!…これはいいぞ!!

f:id:k-k07:20210321215937j:image

まずは、ライトについているバンドを六角レンチで外してしまいます。

 

そして、もともとのラバーバンドにライトを固定していたネジと、家に余っていたM5のネジを活用して取り付け。

取り付け後の姿がこちら。


f:id:k-k07:20210321215003j:image


f:id:k-k07:20210321215053j:image

めっちゃええやんけ。。。純正みたい。

 

 動いている姿もtwitterにアップしています。いいですね~。 

 

 

高い位置のライトで安全性がアップ!


f:id:k-k07:20210321215351j:image

夜だとこんな感じでよく見える!

 

今回ライトを取り付けた位置は、サドルのすぐ下の部分です。

この位置であれば、車体のなかでも最も高い位置でもあるため、遠くからも見えやすいです。さらには、(サドルバックなどつけなければ)荷物で隠れることもない優れた位置です。もちろん折り畳みも問題なし。

見た目もかっこよくて気に入っています。オークションサイトで広めたい気になる一品ができてしまいました!満足満足。

 

<以前作ったもの>

k-k07.hatenablog.com

k-k07.hatenablog.com

 

【積載量UP!】tern Crest 2020カスタム サーモスのソフトクーラーバッグが高機能!

 

tern Crestにキャリアを追加

f:id:k-k07:20210131232020j:plain

先日、セカンドミニベロtern Crestにリアキャリアを取り付けました。なかなかいい仕上がりに満足。。

 

k-k07.hatenablog.com

 

ただ、キャリアの上になにをどう載せるかが問題。さあ、どうしましょうか。

 

UVER EATSを参考にしてみる

自転車で荷物をたくさん運んでいるひとといえば、とくに中心街エリアで自転車をよく見るUVER EATS(ウーバーイーツ)」です。

配達員さんがみんな持っている四角いバッグ(ウバッグというらしい)は、なかの荷物が倒れなさそう。卵とか肉のパックとかお惣菜もバンバンなかに詰め込めそうです。

 


uber eats ウーバーイーツ リュック バックパック 保冷バッグ デリバリー ウバック

 

 ただ、

・大きすぎる。(なんせピザが入るサイズ感)

・これで走っているとウーバーイーツの配達員バイトにしかみえない。

というわけで、「底があって四角い」「それなりの大きさ感」のバッグを探すこととしました。

サーモス ソフトクーラー15L

ウーバーイーツの配達員のブログ記事などをみていると、ウバッグのバッグインバッグがあるとのこと。それがサーモス ソフトクーラーバッグ15L」です。

 

ウバッグのちょうど半分の大きさで、なかには断熱材が敷き詰められています。

これは良さそう。早速注文しました。



f:id:k-k07:20210220082154j:image
f:id:k-k07:20210220082127j:image

最大のポイントは、底板を外せばぺったんこになる点です。荷物を詰めているときは四角い形を維持、不要なときは小さくできる点がかなりよさそう。そして、底には足がついているので、床に置いても汚れにくい。注文時は、1500円くらいでした。

 

サーモス ソフトクーラー15Lの収納力

バッグの公称スペックは「幅25×奥行19×高さ34」と書かれていますが、気になるのはバッグ実際の収納力。

ちょうどA4サイズの横幅

ちょうど、A4の書類が入る横幅があります。書類をみっちり積んで使うのもアリかもしれません。 

ドラムのフットペダルがすっぽり!

 試しにドラムのフットペダル(YAMAHA FP-720)を入れてみました。

f:id:k-k07:20210220082309j:plain

完全にすっぽり収まる!

これは、お買い物保冷バッグではなく、ペダル入れとしても使えます!次のドラムレッスンはこれで行こう。

 

クーラーバッグの使い方:とりあえずネットで固定

 

固定にはゴムバンドやラチェットベルトがあります。ベルトだとまずズレないでしょう。これも荷造りに時間がかかるため、バイクの荷造りで使う用のネットで固定します。一辺30cmくらいのものがよさそうです。

 

ケースを取り付けた姿がコチラ!

横倒しに固定するとタイヤやサドルに干渉せず、しっかりと取り付いています。

(縦向きだと、サドルに当たるのと反射材が隠れてしまうのでNGでした。)


f:id:k-k07:20210220082331j:image

ソフトシェルの効果で荷崩れなし!

気になるのは、荷物が崩れないか。しかし、ネットで固定してしまえばゆすっても多少傾いてもとに戻るだけで、荷崩れは全く問題なし!


f:id:k-k07:20210220082448j:image

エコバッグもいけちゃいます。

重量物を載せるときはベルトがよさそうですが、スーパーへの買い出しくらいであればこれで十分でしょう!

柔らかいケースなため、ケース自身がゴムに押されて変形することで横ズレしにくくなっています。

サーモスソフトクーラーバッグは、自転車の積載アップに最適です!!お買い物以外にも楽しい使い方が広がります。

↓サイズ違いやデザイン違いも販売されています。これもよさそうだな。。

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

【ブレーキ干渉に悪戦苦闘】tern Crest 2020カスタム!社外品のリアキャリア装着!

 

ミニベロtern Crestがお買い物時の積載に弱い

f:id:k-k07:20200702223710j:plain

普段使いに使っているセカンドミニベロtern Crestは、泥除けすらつけていないためすごく軽くて走りやすい一台です。しかし、お買い物のときは肘にエコバッグを掛けてとても不安定!重たいものを買った日には、不安定で危険です。

一方、ブロンプトンは標準でリアキャリアがあるため、なんやかんや繋ぎ止めれば大物も運べて便利。

じゃあ、Crestにもリアキャリアを取り付けてしまえ!

 

tern Crestの純正リアキャリア

tern Crestにはなんと純正のリアキャリアや、それ用のバッグまで純正品がラインナップされています。

ギザプロダクツ リアキャリアに決定!

そこで、20インチのtern Crestに適合する社外品のリアキャリアを探しました。

該当したのがGIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ)リアキャリアです。

早速到着!付属品はすごくシンプル

注文して届いたものがコチラ!


f:id:k-k07:20210131231719j:image

f:id:k-k07:20210131231750j:image

リアには、ライトが取り付けられる穴があります。CATEYEのライト「リフレックスオート」がピッタリ合いそう。

取り付け開始、、ブレーキが干渉して金具が止まらない!

早速車体にリアキャリアを取り付けていきます。

まずは、後輪のダボ穴にネジを止めていきます。

f:id:k-k07:20210131231848j:image

スプロケットにネジが当たることもないので、多分、この位置でいいでしょう。しっかりと締めこみます。

 

次に、ステーのダボ穴に金具を止めていきます。


f:id:k-k07:20210131231914j:image

……あれ、ネジが届かない。。

リアのブレーキにどうしても干渉してしまう!このキャリアは取り付けられないのでは?!

いろんな角度から取り付けを試みましたが、やはり干渉してしまう。万事休す。

 

ホムセンでスペーサーと長ネジを購入

でもこれであきらめてはいけません。干渉している部分から逃がせばいいだけなのです。つまり、届かない長さを補うスペーサーをはめ込んでネジ締めこめばいいのです。

近所のホームセンターに駆け込み、ネジコーナーをくまなく探しました。

そして、これらのパーツを購入。

 

・M5 35mmの六角穴付ボルト

・M5用L10mmスペーサー

・バネ座金2枚

・座金1枚

 

ボルト、バネ座金、取り付け金具、バネ座金、スペーサー、座金

の順で、取り付け金具をスペーサーで逃がしながら止めると、、、


f:id:k-k07:20210131231941j:image


f:id:k-k07:20210131231955j:image

できた!!完璧に逃がせました!!

 

リアキャリアを取り付けた姿をご覧あれ!

そして、リアキャリアを取り付けたtern Crest の姿がコチラ!


f:id:k-k07:20210131232020j:image

f:id:k-k07:20210131232039j:image

シンプルなリアキャリアなため、あまり主張しすぎなくてすっきりとした仕上がりです。これでも35kg耐えられるらしいですよ。とにかくとりついてよかった!

 

ギザプロダクツのリアキャリアは、デザインも価格もちょうどよいのでおススメです。取り付けは苦戦しましたが、これで荷物が楽に安全に運べればかなりGOODです。ネジのゆるみなども、気を付けておきましょう。

次は、このキャリアに荷物をきれいに積載する方法を記事にしたいと思います。

 

 

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

ブロンプトン初めてのタイヤ交換 Sensamo Firenzeの耐久性に期待!

 

スローパンク、丸2年にしてついにタイヤが限界に

 

ブロンプトンに乗り始めて丸二年。これまで定期点検とシフターの調整以外はほぼノーメンテで乗り続けてきました。

 

k-k07.hatenablog.com

 

しかし、先日のひつじのショーンスタンプラリーを走り終えた次の日、ブロンプトンの後輪がぺったんこに空気が抜けていました。

「これはとうとうパンクか、、」と思いきや、空気を入れるとちゃんと充填されます。

 

どうやら、見つからないくらい細い針のような穴がチューブまで貫通しているようです。短期的には一応走れるものの、これでは走れないから補修が必要。

そして後輪のタイヤの溝をみると、f:id:k-k07:20210124143446j:image

こんな感じで中心の部分がほぼ溝なしになってしまっています!これは大変だ!

(たくさん乗っていろんなところに行ったもんね。)

というわけで、チューブ交換に合わせてタイヤの交換をすることとなりました。

 

ブロンプトンのタイヤの種類

ブロンプトンのタイヤは"16インチ"というサイズです。

しかし、ややこしいことに16インチのなかでも規格があるため、ブロンプトンに使えるタイヤと使えないタイヤがあります。

SCHWALBE(シュワルベ) マラソンレーサー

Mハンドル純正のタイヤが「SCHWALBE マラソンレーサー」です。

タイヤ内部の耐パンク性ラバー構造が、耐久性を向上させています。トータルバランスに優れたタイヤです。

SCHWALBE(シュワルベ) KOJAK

次は、Sハンドルに標準搭載されたスリックタイヤの「SCHWALBE(シュワルベ)KOJAK」です。

ラソンレーサーに比べると、かなり軽快でコロコロと抵抗なく転がるタイヤです。乗り比べるとかなり違うと思います!見た目もレーシーでかっこいい。

【ブロンプトンで巡る】ひつじのショーンスタンプラリー【寄り道編】

ひつじのショーンスタンプラリーが完成!今回は番外編

ひつじのショーンが案内する横浜横須賀めぐりサイクルスタンプラリー vol.2」

ひつじのショーンオリジナルジャージが当たるスタンプラリーの第二弾を、2020年12月にすべりこみで完成させました!(12/15でイベントは終了)

www.cocoyoko.net

 最後に回った横須賀市(たまに三浦市もカスりながら)では、かなりの早朝でもあったため寄り道しました。

この寄り道スポットがかなり当たりでした!ご紹介します。

 

寄り道その1 菓匠かわもと

まずご紹介したいのは「菓匠かわもと」です!横須賀市だと思っていましたが、どうやら三浦市のようです。
三浦市初声町(はっせまち)にある、地元の和菓子屋という風貌のお店です。
ここでいただいたのが、「みかん大福」です。

f:id:k-k07:20210113230915j:plain

地元三浦市のみかんが丸々入った大福です。
みかんの葉っぱまで和菓子でつくられていてかわいい。サイクリングで消耗した体にみかんの果汁がしみます。おすすめです!
どらやきもウリらしいです。今度行くときは買いたいな。
 

寄り道その2 みかん園の近くの自販機

三崎口駅の近くには、みかん園がたくさんあります。
ちょうど休憩したいと思った地点にありました!「長澤マルユみかん園」
みかん狩りはできませんでしたが、みかんを買うことができました。

f:id:k-k07:20210118232029j:image
みかんの自販機!
無人販売の自販機はすごく久しぶりに見て、テンション上がりました。この手のロッカータイプは、卵とか売っているイメージ。ブロンプトンもオレンジなのでオレンジカラーで一枚。
 
300円のみかん袋をお土産に買いました。やはり地場のものはおいしい。家であっという間に食べてしまいました。

寄り道その3 三浦パン屋「充麦」

さあ、あとは帰るだけ!と思った矢先、香ばしい香りが。


f:id:k-k07:20210118232120j:image

f:id:k-k07:20210118232102j:image

やや!この雰囲気は只者ではないパン屋では?!

オーラに吸い込まれて店先に並んでいると、みるみるうちに後ろは大行列に。

どうやら、食べログ「パン屋百名店」にも選ばれているたいへん有名なお店でした。

 

bread-lab.com

なんと、麦からお店で作ったパンとのこと!

お値段もそんなに高くなく、どっしりと大きなレーズンの食パンを買って帰りました。

(パンの写真を撮り忘れてしまった…!残念!)

一斤、すぐになくなってしまいました。ブロンプトンのバッグがいっぱいになってしまったので、もっとたくさん買えばよかったです。。もっと大きなブロンプロンバッグがあればたくさん持って帰れたんですけどね!

次回は、三浦パンライドなんておもしろいかもなぁ。

 

サイクリングの醍醐味は寄り道!


f:id:k-k07:20210118232200j:image
サイクリングはドライブと違って、道の脇に並んだお店の雰囲気を味わいながら走ることができます。いろいろ寄っちゃうせいで到着が遅れることもあるのですが、予想外の発見みたいなのが好きで走っているといっても過言ではありません。
なかなか遠出できないご時世ですが、つぎのサイクリングでも新たな発見ができるといいですね!!
 
<前回までのあらすじ>

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

【ブロンプトンで巡る】横須賀編その2 第二弾!ひつじのショーンスタンプラリー

【最終回】ひつじのショーンスタンプラリー横須賀編その2!

ひつじのショーンが案内する横浜横須賀めぐりサイクルスタンプラリー vol.2」

ひつじのショーンオリジナルジャージが当たるスタンプラリー。ついに最終回です!

www.cocoyoko.net

 

 

https://www.cocoyoko.net/event/images/shaun_logo.png

イベントHPhttps://www.cocoyoko.net/event/shaunthesheep.html

 

残るは、横須賀(ほぼ三浦)の3か所です。一気に巡ります!

スタンプポイントは、

浦賀渡し船

・くりはま花の国

・ソレイユの丘

前回は横須賀までブロンプトンの自走で行きましたので、そこまでは電車で移動OK!というルールで、実質すべて自転車で回ったこととします。

 

https://www.cocoyoko.net/event/images/00shaun_map.png

イベントHPhttps://www.cocoyoko.net/event/shaunthesheep.html

 

早朝の京急で横須賀中央へ

まずは、京急川崎から横須賀中央駅まで向かいます。輪行のやりやすさもブロンプトンならでは。
途中、寄り道して鶴見川の穏やかな朝焼け。
思わず立ち止まってしまいました。

f:id:k-k07:20210113221915j:image
 
ブロンプトンの困るところは「映えすぎる」ことなんですよね 笑
早朝の川崎は、夜の続きで遊んでいる若者かお年寄り中心でした。

f:id:k-k07:20210113222047j:image
京急は空いていたので、こんな感じでゆったり座席を使えました。楽ちん。
 

横須賀ポイントその3 浦賀渡し船

横須賀中央駅から浦賀渡し船まで走っていきます。朝日が眩しかった。。
距離にして7kmくらい。海沿いを走っていきます。

f:id:k-k07:20210113222302j:image

f:id:k-k07:20210113222321j:image
浦賀渡し船に到着。
 
浦賀渡し船は、ポンポン船の愛称で親しまれています。
3分間の船旅。今回は乗りませんでしたが次は乗ってみようかな。
 

横須賀ポイントその4 くりはま花の国

次は浦賀渡し船からほど近い「くりはま花の国」を目指します。

 
わずか3km、余裕ですね!
早速到着!
 

f:id:k-k07:20210113222835j:image

f:id:k-k07:20210113222652j:image
 
じゃーん。
スタンプ台がどこにもない…。
どうやら、ここはスタンプポイントの裏側で「コスモス館」というところに行かなければいけないようです。
 
そしてぐるぐる迷う。坂を上って下って、、30分以上迷う。。。
 

f:id:k-k07:20210113222924j:image
ようやく見つかった。。
(こんな写真しかなくてスミマセン…)
無事に4個目のスタンプをゲットです。

f:id:k-k07:20210113223025j:image
くりはま花の国自体は開館前でしたが、コスモス館にはお菓子の自販機がありました。ありがたい!
家から持ってきたバターロールとともに一気に食べてしまいました。
 

横須賀ポイントその5 ソレイユの丘

さあ、最後はソレイユの丘です。くりはま花の国からは約13kmです。ここはちょっとアップダウンあるけど、張り切っていきましょう。

f:id:k-k07:20210113230636j:image
近づけば近づくほど、よく知っている横須賀市の風景から離れていきます。それもそのはず、ソレイユの丘は、ほぼほぼ三浦市
畑が広がっているなかをブロンプトンで走り抜けます。

f:id:k-k07:20210113232021j:image

f:id:k-k07:20210113230825j:image
 
そしてあっさりと到着。二回目ともなるとスムーズですね、
 
朝7時台に横須賀中央駅に到着後、ソレイユの丘着が10時すぎ。ソレイユの丘はファミリーのお客でかなり活気があふれていました。
密を避ける意味でも、私はスタンプだけ押して退散!
 

スタンプラリー10か所コンプリート!!

これにて無事ひつじのショーンスタンプラリーの全10か所を自走で駆け抜けることに成功しました!!達成感!
パズルのピースが埋まり、最後はこんな画像がゲットできました。
f:id:k-k07:20210113231820j:image
前回の16か所に比べると、横浜と横須賀それぞれ2回ずつの旅で完成したので達成しやすかったなあと思いました。(前回は水道記念館とか、自転車だとかなりキツイ箇所もありましたし。。。)
 
スタンプラリーサイクリングはこれにて終了ですが、次回はこの旅のなかで見つけた「寄り道スポット」をご紹介します!
 
↓次回予告の写真。
f:id:k-k07:20210113230915j:image
 
 
<前回までのあらすじ>
 

にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

3Dプリンター Flashforge Adventurer 3とマルチカラーフィラメントで華やかなお花づくり!

 

パーティ向けの小物づくりを3Dプリンターで!

とあるパーティに向けた小物づくりができないか考えを巡らせていると、こんな記事を見つけました。

www.technologyreview.jp

 

3Dプリンターで作ったお花を作ったら素敵じゃない?!」

 

早速Thingiverseでデータを探してみましょう。 

困ったときのThingiverse

Thigiverseで「Flower」を検索してめぼしいデータを探しました。

www.thingiverse.com

おお!素敵な薔薇のデータを発見。

サポートもいらないので、このまま出力できそうです。

ただ、、、たくさん並べたときにずっと同じ色のお花だと退屈ですよね。

マルチカラーフィラメントでグラデーションを表現

3Dプリンターのフィラメントは、白や黒や赤などの単色ではなく、グラデーションになっているものもあります!

・ABS


FLASHFORGE フィラメント ABS 500g ブラック ABS-F02

 ・PLA


FLASHFORGE フィラメント PLA 500g ホワイト PLA-F13 [並行輸入品]

 

 

これらの単色フィラメントではなく、今回はこんなマルチカラーフィラメントを使用します。

TRONXYの「レインボーマルチカラーフィラメント」


【TRONXY】 3Dプリンター用造形材料 3D印刷PLAフィラメント新しいレインボーマルチカラー1.75mm正味重量1KG(2.2ポンド)精度+/- 0.05mm

 Amazonで購入しました。全体の写真を残す前にすべて使い切ってしまいました!記録しておけばよかった。。

Adventurer3は通常の推奨条件を使用

Flashforge Adventurer3はなかなか賢いので、推奨条件でだいたいうまくいきます。

今回は、精度よりもスピード重視で「標準」条件にしています。(精度「高い」も試しましたが、大して変わりませんでした)

 

f:id:k-k07:20201202210754j:plain

電気代を気にして、プラットフォームの温度だけ50℃⇒30℃に落としました。

慣れてきたので、多数個取りも挑戦!

f:id:k-k07:20201202211115j:plain

 

いろんな大きさ、アスペクト比にいじりながら、ぴちぴちに16個詰め込みました。

プリント時間は、過去最大の19時間です!

家にいない時間にはできるだけ動かさないようにしているため、就寝時間を計算しながらちょうどいい時間にお花の収穫ができるように計算しながら製作しました。


f:id:k-k07:20201202211732j:image

最初は青いバラがたくさんできました。


f:id:k-k07:20201202211752j:image

次のロットは、徐々に緑に変化していきます。

たくさん並ぶと圧巻!

何度も何度もプリントを繰り返すと、マルチカラーフィラメントならではの、徐々に色が変化します。

TORONXYのマルチカラーフィラメントは、「赤ー青ー緑ー黄」を繰り返すように色が徐々に変わっていきます。全部使い切るまでこのルーティンが2回でした。

 

全体の1/4ほどを並べた図がこちら!


f:id:k-k07:20201202212103j:image

 

おお、グラデーションになると圧巻です。

青、緑、黄、橙、赤、紫に変化していますね。

ちなみに、一度にたくさん詰め込んで樹脂をできるだけ使ったほうが花の途中で色が変わってくれるので、オススメです。

 

1ロール使い切っちゃったので、新しいマルチカラーフィラメントをさらに投入するか…悩みますね!

↓もっと繰り返し色が変わっていきそうな、こんなフィラメントにしてみようかな??


AnKun PETG 3Dプリンターフィラメント プレミアムPETGフィラメント 1.75mm 寸法精度 +/- 0.02mm レインボー 1kg 2.2ポンド スプール印刷消耗品 ほとんどのFDMプリンターに対応

 

<以前作ったもの>

k-k07.hatenablog.com

 

k-k07.hatenablog.com